人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モンガの西荻日記

何かなー。

   5月11日(月)

 夜、イライラしたことがあってか、食パンを1斤食べる。何故、食べることに走るのかもわからないままに。太っている人は食べる量が多いのが普通だ。痩せたければ食べる量を少なくすることだ。どうしても満足感が得たければ、いくら食べてもカロリーが残らないものを食べることだ。それが分かっていてもカロリーが高くて美味しいものを食べたい。が、年をとってくると量も限られてくる。何を言っているんだろうか、私は。車谷長吉【文士の魂】を読む。車谷さんのジャンルに分けた読書遍歴の本。どうして、この本を読んで記憶(感動したか)に残っているかを書いてある。取り上げられている本・作品を、今度読もうと考えながら読んでいるが、読み終わった次の日には忘れてしまう。以前、会社の研修が箱根であって、講師が『受講されたことを少しでも頭に入れておいて下さい、でも新宿に着く頃には皆さん全部忘れてしまうんだなー』まったく、その通りなのだ。
# by nisiogikubo2005 | 2009-05-12 11:06 | Comments(0)

中途半端な休日だ

中途半端な休日だ_f0030814_18275411.jpg



    
    5月10日(日)

  世情感・季節感を駅前のスーパーで知るようになってしまっている。今日もスーパーの入り口の花屋が賑わっていた。いつもの数倍のお客さんでバラを選んでいた。今日は《母の日》ということをスーパーの賑わいで知ったことになる。それにしても暑い、程よい過ごしやすい中間がない。厚手のシャツを着て出てしまってきたので余計に暑さが身にしみる。ニュースで桜の開花が根室に到達したようである。沖縄から4ケ月間掛かったことが書いてあった。日本列島も長いものだ。昼間でウダウダと過ごし、これではいけないと思って出かける。何か、中途半端な休日だ。今日は、大木惇夫【大木惇夫詩全集1、2、3】を古本屋の棚で見て購入した。それというのも、会社近くのかかりつけの医院の老先生から聞いたことが頭に残っていたからだ。大木惇夫なる人物がどういう経歴かなど知らないのだが、調べると東海林太郎が歌っている《国境の町》を始め、数多くの作詞をしていて、有名な人なのだ。詩人としても北原白秋について学んだようであり、いろいろな作品を残しているようでもある。古本を購入して、ほとんどが知らない人なのでその作家を調べることが今のところ楽しい時間なのである。
# by nisiogikubo2005 | 2009-05-10 18:27 | Comments(0)

『おくりびと』、

    5月9日(土)

 《座・高円寺》の『本の楽市』に行って見る。電車で高円寺と中野との間から見える。この建物があるとき突然出現したのと外観がテントかと思わせるためか存在感があるが、いつでも取り壊しが出来るように移すことのイメージに私の目に映った。建物の設計は、今一番ノッテイル伊東豊雄だ。外側部分は随分簡単な仕上げである、内側は全部廻っていないので何とも言えないが金額・コストを抑えた建物のように感じた。『本の楽市』<旅する絵本カーニバル+びっくり大道芸>とは、何のことかわからないが絵本がエントランスホールに展示・販売されていた。現実的に言えば、こう言う場所では非難通路なので人の流れを妨げるようでダメだと思うが、でもこう言う感じのところはいっぱいある。最初の古書・絵本、新刊・絵本を見て、ホールの絵本作家の展示物を見た。現代作家のものは多かったが、昔の作家展示が少なかったように思えた。大道芸が始まって、それを見ている観客もまばらだった。折角なので古楽房にも寄る。今日も家を出るのが遅かったので東京古書会館に着いたとき、もう時間がないので、ヒナタ屋で食事して、飯田橋へ。ギンレイホールへ。話題の映画なので、満員になるかと考えて早めにきたが意外と満員という訳でなかった。『おくりびと』、納棺という職業に光をあてた作品。よくまとめられているという印象。亡くなると火葬する場面が一番印象に残った、何度で焼くのか分からないが死人でも熱く感じないのかと妙なところに考えがいってしまった。『大阪ハムレット』、最後のシーンが小学校の学芸会だが、この映画そのものも学芸会ほどの作品のように感じてしまった。読書は、福田和也【是贅沢な読書】ちくま文庫を読む。読書の方も軌道に乗せたいが、身体とも伴なっていない。
# by nisiogikubo2005 | 2009-05-10 08:54 | Comments(0)

同期会

      5月8日(金)

朝、雨がかなり降っている。駅に着いたら、電車のドア故障で止まってしまった。近ごろ、電車が止まることが多い、多すぎる。何故だろうか。人身事故、整備不良、どこかで何かがうまく廻っていないのだろうか。
  帰り、神楽坂へ。坂道を上がる、街並みが随分変わったように思う。両脇の店を見ながら登って行く。ここでもチェーン店が増えている感じだ。ここを最初に上がったのは何年前だろうか。会社の寮がこの神楽坂を上がったところにあったのだ。東京の街がどういうところもわからないでこの街に降り立ったのだ。そんな感慨深い街なのだ。今日は、その一番初めに勤めていた同期の集りがあってやって来たのだ。毘沙門天の裏の料理屋、和食を食べながら近況の話と昔の話とが繋がっていく。でも、一番感心なことは子どものことか。時間があっという間に過ぎていいく。話したりないというので甘味処・紀の善でもということになったが、もうカンバンというので隣りでケーキとコーヒーを頂く。メール交換をして次回は8月ころに集ることになる。話が尽きないが、ここで別れて東西線で帰る。
# by nisiogikubo2005 | 2009-05-09 09:29 | Comments(0)

5月の雨は哀しいのだ。

5月7日(木) 雨

  朝の電車が思ったりより混んでいた。会社に着いたら、同僚の人がだまってチラシを置いていった。何だろうかと思って見たら、えっと声を出しそうになった。同期でこの会社に入った人が亡くなったことを知らせる斎場の案内状だった。同期といっても中途入社なので10歳くらい上だが、身体の調子はよくないと聞いていたが、家で倒られて救急車で運ばれたが、その日に亡くなったようだ。今日はお通夜だが、会議があり出れない、明日の告別式にも出れそうにない。いろいろお世話になったが、お兄さんの新築の家を見せてもらったことが一番の思い出か。設計家が住宅を造ったのを、そのとき初めて見たが、大工さんのより、いろんな面で考えてあった家だった。もう20年前の話で今では建築家が設計するが以前は考えられなかったのだ。ネットを見ると漫画家・やまだ紫さんが亡くなったというニュースが載っている。60歳か、まだ若いなー。この人が間接的に私を古本への道に導いてくれた人なのだ。家人たちが、西荻ブックマークでやまだ紫さんのトークショーを聴いてきて、家人bが次にこんなのがあるよと言ってくれて出掛けたのだ。その次の回が岡崎武志さんのトークショーだったのだ。やまだ紫さんは、西荻窪に長らく住んでおられていたようだ。古本屋で、やまだ紫さんの名前を見つけるたびに、おおーと思ってしまうのだ。冥福を祈ります。
残業して、外に出るが小雨が降っているが、そのまま駅へ向かう。西荻窪で降りても小雨は降り続いている。スーツがじんわりと濡れてくる。今日の雨、5月7日の雨は哀しい雨なのだ。

 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050701000404.html
# by nisiogikubo2005 | 2009-05-08 00:53 | Comments(0)



モンガの日々 感じること

by nisiogikubo2005
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
お気に入りブログ
最新のコメント
土曜日はお疲れ様でした!..
by 校正屋楡の木 at 12:16
> トカゲさん おじい..
by nisiogikubo2005 at 11:17
一箱古本市、お疲れ様でし..
by トカゲ at 09:49
こんにちは。 私も『肉..
by desire_san at 15:44
モンガさん、ラジオ聴いて..
by 岡崎武志 at 16:34
この写真は三島由紀夫ですよ。
by zenopier at 03:43
こんにちは。 私は横浜..
by desire_san at 06:18
連絡、ありがとうござ..
by nisiogikubo2005 at 16:43
お店にあった「ノンちゃん..
by かわ at 12:31
こんにちは。国立新美術館..
by desire_san at 11:56
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧