こちらもご覧下さい。
品出し情報 (ゾラ・セレクション 第1巻~第7巻)
http://blog.livedoor.jp/mongabooks-mokuroku/archives/76388513.html


HPが出来ました!
「BOOKS」をクリック
http://momoitori.wixsite.com/mongadou6月1日(金)
[メモ]
5月28日(月)
・入院、受付を済ませて、病棟へ、血圧、体重を測る。血圧が137と高く、すぐさま看護師さんに白衣症候群でしょう、と言われる。病室、その他の説明を受ける。荷物を整理すると、昼食が運ばれてくる。主食がお粥で2、3口すすったが食べられず。病院内にあるコンビニで、菓子パン2ケ、コーヒー牛乳を購入して食べる。連日、朝夕と担当医さんが来て、状況、状態など言われ、聞かれる。主治医さんから、治療のことを詳しく説明を受ける。リスクもあると。家人bが来て、病院内にあるスタバ―でお茶する。4人部屋で3人だが、なかなか眠れず。下剤を飲むとトイレに何回か行く。
5月29日(火)
・2ℓの水と混合した下剤を朝早くから飲む、休憩して飲むがイヤになる。最後まで飲んで、ようやく便がなくなり、水ばかりになる。点滴される。時間が来て、ストレッチゃーで治療室に運ばれる。途中で眠っていたのか、無事に終わりましたよ、と言われて目が覚めたのか。また、ストレッチャーに載って病室に帰る。1時半に行って、3時半に帰って来た。点滴生活、点滴の器具を持っての移動も慣れる。点滴しているせいか、水分、食べ物の欲求も起こらない。
5月30日(水)
・点滴生活。車椅子に乗って移動して、レントゲン、画像撮影を撮る。あとで、異常なしと言われる。
5月31日(木)
・朝食あり、気持ちがよくないが食べる。点滴が外される。家人bに忘れたシャンプーを持ってきてもらう。11Fのレストランでケーキセットをおごらさせられる。シャワー、頭を洗えたのがいい、気持ちいい。明日、10時半まで出るように言われる。
6月1日(金)
・朝食は頼まなかったので、ゆっくりする。テレビのカードも使ってしまう。看護師さんにOKと言われたので、スタッフルームにお礼の挨拶して、ATMで引き出し、入院用の会計所に行って精算する。信濃町は、快晴だった。

・帰りにコンビニに寄って、朝食、昼食兼用のものを購入する。家に帰って、ゆっくりして食べる。その後、店に行って一仕事する。